請求書送信や、ファックス受信を偽装したウイルスが添付されたメールが急増中のようです。
時期的なものもあると思われますが、月末・月初、締日となる15日前後には特に目立った形で大量に送り付けられることが多いようです。
多くは「.doc」「.docx」形式のWordファイルや、「.xls」「.xlsx」形式のExcelファイルなどが添付されており、それらのファイルを開くと「W97M.Downloader」などに分類される悪質なスクリプトが事項されスパイウェアやマルウェアなどの不正ファイルを強制的にダウンロードさせられ、PCが乗っ取られたり、攻撃の踏み台にされたりといった被害につながってしまいます。
セキュリティーソフトなどを活用している場合などは、怪しげな添付ファイルがあるメールについてチェックをしておかしなファイルは削除したり、閲覧できないように対処をしてくれることもありますが、中にはセキュリティーをかいくぐって届いてしまうものもあります。
(実際に私の手元に届いたもののうち2割適度はウイルスチェックをすり抜けて何食わぬ顔で受信フォルダに鎮座しておりました。。。)
多くの書類をメールでやり取りすることは手軽で、便利なこともありますが、利用する側も注意をしないといけないこともありますので、皆さま十分ご注意ください。
※追伸:「もし、ファイル開いても指定のURLクリックしなけりゃいいんでしょ!」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、 ダウンローダー形式のスクリプトが埋め込まれているばあには、ファイルを開いただけで不正ソフトが作動してしまい、不正なプログラムをダウンロード、インストールしてしまいますので見ず知らずのファイルについては閲覧しないことが重要です。
また、本物の請求書が届く可能性があって、気になる場合には取引先に電話連絡してみたり、いつもやり取りしているメールアドレス宛に確認をしてみるなど、自衛策をとることも重要だと思います。
時期的なものもあると思われますが、月末・月初、締日となる15日前後には特に目立った形で大量に送り付けられることが多いようです。
多くは「.doc」「.docx」形式のWordファイルや、「.xls」「.xlsx」形式のExcelファイルなどが添付されており、それらのファイルを開くと「W97M.Downloader」などに分類される悪質なスクリプトが事項されスパイウェアやマルウェアなどの不正ファイルを強制的にダウンロードさせられ、PCが乗っ取られたり、攻撃の踏み台にされたりといった被害につながってしまいます。
セキュリティーソフトなどを活用している場合などは、怪しげな添付ファイルがあるメールについてチェックをしておかしなファイルは削除したり、閲覧できないように対処をしてくれることもありますが、中にはセキュリティーをかいくぐって届いてしまうものもあります。
(実際に私の手元に届いたもののうち2割適度はウイルスチェックをすり抜けて何食わぬ顔で受信フォルダに鎮座しておりました。。。)
多くの書類をメールでやり取りすることは手軽で、便利なこともありますが、利用する側も注意をしないといけないこともありますので、皆さま十分ご注意ください。
※追伸:「もし、ファイル開いても指定のURLクリックしなけりゃいいんでしょ!」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、 ダウンローダー形式のスクリプトが埋め込まれているばあには、ファイルを開いただけで不正ソフトが作動してしまい、不正なプログラムをダウンロード、インストールしてしまいますので見ず知らずのファイルについては閲覧しないことが重要です。
また、本物の請求書が届く可能性があって、気になる場合には取引先に電話連絡してみたり、いつもやり取りしているメールアドレス宛に確認をしてみるなど、自衛策をとることも重要だと思います。
- [ 内 容 ]
-
- 2月請求書
-
いつもお世話になっております。
1月~2月分請求書送付させて頂きます。
宜しくお願い致します。
今後とも宜しくお願い致します。
- 2月請求書
- [受信日]
- 2018/3/6
- [差出人(From)]
-
- m.hidekazu@kfa.biglobe.ne.jp
- shingod@kbh.biglobe.ne.jp
- bozo@mwb.biglobe.ne.jp
- kuwaken.kai@k.vodafone.ne.jp
- info01056@k.vodafone.ne.jp
- atsumi.masanori@f5.dion.ne.jp
- atsumi.masanori@docomo.ne.jp
- m9454d8fd7u7ye8e05se@canvas.ocn.ne.jp
- onlyhonda@m6.gyao.ne.jp